再インストール用ディスクでvistaを入れる際に「有効なドライブが~」のエラー

パーティションを分割し,二つ目のパーティションにインストールしようとしたところ,エラーでインストールできなかった.

 

仕方がなく一つ目のドライブのlinuxを消して丸ごとvistaを入れたらインストールが進んだ(しかし完了することなく止まったままで壊れているが)

 

おそらくパーティション分割した後一番目のパーティションにならインストールできたのではないかと思う.

 

gpartedで分割するときにproceedで前のスペースをパーティションに割り当てることで可能だったかもしれない

 

今度一度試してみるか

 

追記:

①番目のパーティションを空にして再びインストールを行ったところ,選択が可能になった

しかしインストールの最終処理を実行~で必ず止まる現象が再び

解決策としてBIOSからSATAコントローラーのセッティングをAHCIではなくATAに変更することでインストール完了となった(再インストールすることになるが)

注意点としてvistaインストール時に(再インストールDiscだったせいかもしれないが)

Dドライブを勝手に作られてしまうため,他のOSをインストールしたいなどの希望があればまず三つにパーティションを分けるべき(二つ目のパーティションは最低10Gあれば良いっぽい)

 

次にAHCIドライバーをいれて動作確認したいところだが動かなくなったら怖いので今後の課題とする